このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
078-991-5999
受付時間:平日9:00~17:00
美しい騎乗姿勢へ
乗馬のための
特別体幹トレーニングプラン

「乗馬」は体のどこの部分をよく使うと思いますか?

正解は、【体幹】です。
【体幹】とは首から上と腕・脚を除いた胴体全体のことを指し、体幹に含まれている筋肉のことをインナーマッスル】と呼びます。

体幹やインナーマッスルは鍛えるのが難しいと言われています。
なぜ難しいのにわざわざ鍛える必要があるの?と感じている方にメリットをお教えします。

1 内臓を正しい位置で安定させることができ、身体の不調が改善
インナーマッスルが鍛えられていないと、内臓が下に下がりお腹がポッコリしてしまいます。そして、内臓や骨が正しい位置にないことで肩こり・腰痛・内臓の不調を引き起こしてしまうのです。

2 姿勢の改善
馬の動きに揺られながら、バランスを取ることでインナーマッスルが鍛えられ、正しい姿勢を保つことができるようになります。乗馬では背中・腰・お腹のインナーマッスルが鍛えられますので、馬に乗っている時だけではなく日常生活でも姿勢が良くなりますよ。

3 基礎代謝の上昇
腕や脚の筋肉より大きなインナーマッスルを鍛えると基礎代謝が上昇します。基礎代謝が上がると、痩せやすい体質になりダイエット効果も期待できます。
体幹・インナーマッスルを鍛えるといいことだらけということは知っていただけたと思いますが、「馬に乗っている時に体幹やインナーマッスルのことを考えている余裕があるのかな。」と心配な方も多いと思います。

そんな時は、乗馬レッスンとは別に「乗馬のための体幹トレーニング」に参加してみましょう!
余白(20px)

コース概要


【コース名】
美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための特別体幹トレーニングプラン
【内容】
経験者様向けビジターレッスン2回、乗馬のための体幹トレーニング1回を交互に行い、馬上で馬に負担をかけない綺麗な姿勢を保つための体幹・インナーマッスルを鍛えることができる特別なプランです。
1日の最後には今まで使ったことのない筋肉が活性化し、これからの乗馬ライフに活かすことができるでしょう。目標は何か1つだけでも悩みを解消する!無理なく楽しんでいきましょう!
【金額】
通常料金:33,000円(税込)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための体幹トレーニング】をこのページをご覧いただいている方限定で
特別に半額でご優待させていただきます。

限定キャンペーン

【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための体幹トレーニング】
このページをご覧の方限定で半額の16,500円(税込)でご案内
2月28日(金)までにご応募していただいた方限定とさせていただきます。
ご参加希望の方はお早めにご予約をお願い致します。

開催日程

3月 1日(土)、3日(月)、8日(土)、9日(日)、14日(金)、15日(土)、16日(日)、17日(月)、21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月)、28日(金)、29日(土)、30日(日)、31日(月)

※開始時刻はすべての日程9時30分となっております。
余白(20px)
エルミオーレ神戸では、騎乗レッスンだけではなく「体験トレーニング」という特別レッスンも行っています。
「体幹トレーニング」とは、ピラティスをもとに乗馬の基本である「馬の上での姿勢」を整え、柔軟性や可動性、安定性を高めるためのトレーニングとなっています。

期待できる効果としましては
・体の癖を直し、姿勢・ボディラインが整う
・インナーマッスルを鍛え、怪我をしにくい体ができる
などがあります。

また、筋肉をコントロールしながら使うため、年齢問わず運動が苦手な方でも無理なく安全に行えるのが特徴です。
長年乗馬を続けているけれど、いまいち「馬上での良い姿勢」「馬に負担をかけない騎乗姿勢」が理解できない。馬に乗っている時は必至で、姿勢を意識している余裕が無い。とお悩みの方をよくお見かけします。そのような方たちに、エルミオーレ神戸で行っている「体幹トレーニング」を体験していただきたいという願いの元、「美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための特別体幹トレーニングプラン」をご用意致しました。
余白(20px)

当日のスケジュール

09:30  エルミオーレ神戸へお越しください

まずはクラブハウスの中で担当スタッフが1日の流れをご説明させていただきます。

10:00  ビジターレッスン1回目

優秀なインストラクターによるマンツーマンのレッスンで、現在の姿勢や技術をチェック。個別の改善点を明確にし、より良いライディングスタイルを目指します。
プランのメインテーマ「騎乗姿勢」だけでなく「駈足の継続」「駈足発進」などの解決を目指します。

11:00  乗馬のための体幹トレーニング

体幹トレーニングの専門コーチが、乗馬に必要なインナーマッスルを重点的に鍛えるプログラムを提供します。特に、姿勢の安定とバランス感覚を高めるトレーニングを行うことで、ライディング時の安定感と美しい姿勢の維持が可能になります。

12:00  ランチタイム

エルミオーレ神戸の丘の上にあるクラブハウスで、自然に囲まれたリラックスした雰囲気の中、乗馬や体幹レッスンのミーティングランチをお楽しみいただきます。

13:00  ビジターレッスン2回目

午後のレッスンでは、体幹トレーニングで学んだことを意識しながら再び騎乗します。インストラクターとのマンツーマンで、体幹を活かした乗馬を実践し、さらなる技術向上を目指します。

14:00  1日の振り返り

ビジターレッスン2回と体幹トレーニングで感じたことをお聞かせください。
余白(20px)
【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための体幹トレーニング】をこの
ページをご覧いただいている方限定で
特別に半額でご優待させていただきます。

限定キャンペーン

【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための体幹トレーニング】
このページをご覧の方限定で半額の16,500円(税込)でご案内
2月28日(金)までにご応募していただいた方限定とさせていただきます。
ご参加希望の方はお早めにご予約をお願い致します。

ピラティスレッスン担当 柏木陽子インストラクターより

馬に乗るのに何故体幹トレーニングが必要なんでしょうか。
「馬の上でやってみましょう。」「馬の上では体幹を安定させましょう。」
と言っても、動いている馬の上で体を安定させるのは難しいです。
馬の上で体を安定させるために、まずは地面の上でトレーニングをするということはとても重要なことです。
馬の上での体の使い方や、意識をする体の部分、筋肉などを知るためにも、地面でのトレーニングは必要となってくるのです。

まずは次のトレーニングを一緒に行っていきます。
①良い姿勢と悪い姿勢、馬に乗っての良い姿勢との違いを知りましょう。
②目線と姿勢との関係性を知りましょう。
③良い姿勢を保つために必要なインナーマッスルを意識してトレーニングをしてみましょう。
④馬に乗る前にすると効果的な動的ストレッチを行い、体の変化を感じてみましょう。


乗馬、ピラティス共に未経験の方でも大歓迎です!
皆様のご参加をお待ちしております。

事実、現在の乗馬ライフに悩みを抱えている方が多数

「森や海辺を馬と一緒に駆け回りたい!」「馬と気持ちよく走りたい!」「たくさん練習して大会に出てみたい!」
目標を立てて始めた乗馬が、いつの間にかモチベーションが無くなり楽しくなくなってしまった。在籍している乗馬クラブのレッスン内容や馬に不満があり、素直に乗馬を楽しめなくなってしまった。
せっかく自分に合った趣味が見つかったのに、環境が原因で楽しめなくなるのは勿体ないですよね。

乗馬クラブの移籍を少しでも検討されている方、是非この機会にエルミオーレ神戸で新たな乗馬ライフを楽しんでみませんか?

エルミオーレ神戸では最大5名様までの少人数制レッスンを実施しております。「1レッスンに出てくる人が多すぎてスムーズに進まない」というお悩みはエルミオーレ神戸では発生しません。ご安心ください。
また、広々とした馬場でレッスンを受けていただけますので、解放感や優越感も感じていただけると思います。
会員様もフレンドリーですので、新しくクラブに来てくださった皆様を大歓迎してくれますよ!

【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための特別体幹トレーニング】をこの
ページをご覧いただいている方限定で
特別に半額でご優待させていただきます。

限定キャンペーン

【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための特別体幹トレーニング】
このページをご覧の方限定で半額の16,500円(税込)でご案内
※2月28日(金)までにご応募していただいた方限定とさせていただきます。
ご参加希望の方はお早めにご予約をお願い致します。
余白(20px)

乗馬というレジャースポーツ

乗馬はオリンピックの競技種目の中でも唯一男女が混合で競技をする種目です。

それは乗馬は年齢や男女、体力に関わりなく、だれもが長く楽しめるスポーツなのです。

エルミオーレでも50代以上から始められる方が、約半数になります。

余白(20px)

会員様の声

『美しい姿勢を手に入れるために始めたOさん』

スポーツとしての楽しさはもちろん、姿勢が良くなり、付きにくかった筋肉も綺麗につくようになってきた気がします。
女性としても嬉しいことが多いので、生涯楽しめそうです。
乗馬の姿、日頃の立ち姿が綺麗に見えるように気を付けてレッスンしていきたいです。
これからは外乗なども楽しんでいきたいですね。

『健康維持のために始めた
 Hさん』

ふと自分の健康は自分しか守ることができないと気づきました。何かを始めようと探して乗馬に行きつきました。何故なら、カッコよく健康づくりができそうな思いがしたからです。
かれこれ8年になるのに、なかなか上達できなかったのですが、一度もやめようとは思いませんでした。
今では馬の動きを邪魔しない程度に温順しい乗り方ができつつありますので、毎日の様にレッスンに励んでいます。
また騎乗後の「お茶会」にたっぷり時間をかける友達もでき、第二の人生を謳歌しています。

『体力維持のために始めたMさん』

50歳を過ぎた頃、体力が無くなっている!体も硬すぎる!と感じました。
このままでは長生きできない!何かスポーツをして体力を維持しなければ。でも運動神経ゼロ、究極のインドア派の私。

何もできない。したくない・・・
いや、待てよ。乗馬だったら馬が走ってくれる。私は馬に乗ってるだけ。
そう思って始めた乗馬。実際はそんなに甘いものではなく、いつも汗だくになるのは私だけで、馬は涼しい顔してる。でも、頑張って続けます。
大好きな馬と走れるだけで幸せだから。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ℚ服装はどうすれば良いの?

    上は動きやすい服装で、下はデニムなど長ズボンを着用します。靴もスニーカー等の運動に適した靴でお越しください。
  • ℚ運動音痴だけど大丈夫?

    大丈夫です!乗馬は他のスポーツと違い走ったりするわけではないので、運動神経は必要ありません。
    また乗馬で最も重要なのはバランスです。
    最初は馬の乗り方、下り方からインストラクターがご説明し、ゆっくり馬の背に揺られながらバランスの取り方を練習しますので、今まで運動が苦手だったという方でも安心して楽しんで頂けます。

  • ℚ乗馬は何才ぐらいまで出来るの?

    乗馬はスポーツの中でも珍しく、老若男女関係なく楽しめるスポーツです。
    エルミオーレ神戸でも下は6才から80才代の方まで、幅広く楽しまれています。50代、60代から乗馬を始めたという方が多くいらっしゃいます。
  • ℚ腰痛があるのですが大丈夫ですか?

    乗馬でポイントとなるのがバランスです。
    馬に乗りながらバランス練習をしていくと、体のゆがみがとれて均整の取れた筋肉がついてきます。腰痛の原因には腹筋と背筋のバランスが悪い事も多く「乗馬を始めてから腰痛が緩和された」という方もたくさんいらっしゃいます。
    まずはお医者様にご相談頂いたうえで、実際に馬に乗ってみられることをお勧め致します。
    乗馬体験お申込みの際にご相談ください。
    スタッフと相談しながらゆっくりと馬にのってみましょう!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

笑顔のたえない乗馬クラブへようこそ
乗馬クラブ エルミオーレ神戸です。
エルミオーレ神戸は、神戸市西区自然豊かな場所にある誰もが乗馬に親しむことのできる施設です。初心者から上級者まで、お客様のニーズに合わせた多様なレッスンをご用意しております。心優しい大きなサラブレッドに乗れる乗馬体験もありますので、ぜひ一度足をお運び下さい。
全日本馬術大会出場の実績を持つ経験豊富な講師陣が、初めて乗馬を体験される方から、競技志向の方まで、皆様の乗馬ライフがよりよくなるようサポートいたします。乗馬にご興味を持たれました、全ての方に、「乗馬を通じて幸せになって頂きたい」という想いで、「笑顔のたえない乗馬クラブ!」を目指し、日夜はげんでおります。お近くにお越しの際は、気軽にお立ち寄りくださいませ!

会社情報


会社名 有限会社 エルミオーレ
代表取締役
桑原 広之進
創立年月
1999年4月
電話番号
☎078-991-5999 
住所
〒651-2231
アクセス方法
・公共機関ご利用の方
電車でお越しの方は無料送迎致します。
送迎は予約制となっておりますので、事前にご連絡をお願い致します。


・車でお越しの方
〈明石方面よりお越しの方〉
県道52号を道なりに北上。
「福谷東」交差点高架をくぐって直進。(鈴蘭台 三木方面へ)
福谷東交差点より1㎞先にエルミオーレ神戸の看板が出てきます。


〈神戸西インターよりお越しの方〉
インター出口交差点を右折。
1つ目の交差点「木見東」を左折。右前にセブンイレブンが見えます。
道なりに進み「木見」の交差点を直進。
登坂車線が終わり、下り始めてすぐ左側に看板が見えます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための特別体幹トレーニング】をこちらの
ランディングページをご覧いただいている方限定で
特別に半額でご優待させていただきます。

限定キャンペーン

【美しい騎乗姿勢へ 乗馬のための特別体幹トレーニング】
このページをご覧の方限定で半額の16,500円(税込)でご案内
※2月28日(金)までにご応募していただいた方限定とさせていただきます。
ご参加希望の方はお早めにご予約をお願い致します。

ご予約フォーム

こちらから「ピラティスを取り入れたプレミアム乗馬体験コース」のご予約が可能です。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。